2013年12月31日

合気道と声楽

今までは、私のブログと言いますと仕事の事ばかりでしたが、これからは趣味の事や見聞し感動も書いて見たいと思います。

合気道に携わっておおよそ30年になります。その間には脳梗塞を患い数年休んだこともあり、頸椎版ヘルニア手術で数年休み、2年ほど前にけいこ中に倒れ病院の診察結果、ヘルニアが進化して激しい運動はストップされました。止む得ず合気道は諦めている積りでいました。
しかし、諦めきれず、首に影響の無いように木刀を裏山で竹や木の枝を相手に振り回し,中心軸と呼吸は忘れないように心掛け、何時かは復帰したと考えていました。  

合気道のフリーのイラストを採用させて頂きました。
合気道と声楽
今年の10且初め頃に師匠の「野中日文先生」の再入門の許可を得ました。
見取り稽古から初歩からのおさらいのつもりでしたが、2年ぶりで、さすがに道場の敷居が高く感ぜられました。

6段に昇格しましたKさんとの久しぶりの対戦でしたが、言葉ではうまく言えませんが間の取り方の違い、触れ合った瞬間に投げ飛ばされていました。
脱力はしていたつもりが、Kさんの説明を聞きますと、脱力が弱く質感も違うようです。
次の週でも対戦し、間の取り方、脱力の仕方が、何気なく解るようになり、鍛練を積めば身に付くような気にもなりました。


さて、声楽の方ですが個人レッスンを受けていることは誰にも内緒にしていました。歌うなどガラにもなく恥ずかしかったからです。

一昨年頃の10月頃でしたか「佐藤しのぶ」さんのコンサートを聞きました。入場料が意外と安く躊躇せず前売り券購入。
初めてのクラシックの声楽を聞きましてすっかり魅了されました。感激ぶりは2011年10月のブログを見て頂ければ幸いです。
おぼろげながら、自分でも声楽を学んでみたいとは、時々思うものの、年齢的にも、第一譜面の見方から勉強するなど出来ないと思っていました。

「岩部祐子先生」に、個人レッスンを受けるまでの経過は省略しますが1年半位になります。
今では「千の風になって」を練習中です。1年前には考えられないことです。1オクターブか2オクターブは高くなっている様にも思えます。

合気道と声楽


ところで驚く事は、教えて頂くことが、声楽と合気道が共通することが多いことです。箇条書きにして見ます。
臍下の一点(丹田)から横隔膜の中心の軸を如何なる動きにも維持しておくこと。
脱力については声楽も合気道もかなり強調して鍛練させられます。声楽の先生は鳥の羽に例えて説明されます。胸元から足先まではピンと張っているが(丹田)羽は脱力し軽やかに上下に振って飛んでいます。上の合成写真の鳥は声楽を画像で検索すると出てきました。
合気道のKさんは両肘の力を抜くと肩の力も抜け、技から技の連続にも持続することを強調します。腕が羽の様にと解釈しました。
声楽では声の位置を一定に保ち崩すことなく引かずに前へ前へと進むことを注意を受けます。高音のつながりが崩れません。
合気道では常に間取リ・入身の技で先手先手を取れる位置に自分を置く事を心がける。「前へ」と「先手」が同意義に思えました。

おおよそ以上ですが、もう一つ驚く事に出合いました。
Amazonで本を購入しますが、武術の本を検索しましたら武術の本の間に『声が良くなる・歌が上手くなる』の本が紹介されています。武術の本を探しているのに何故歌の本が出てくるのか??。興味が有り歌の本を取り寄せ、まだ数ページしか読んでいませんが『丹田』の事が書いてあり私の思っていた事と一致するようでビックリしました。

声楽を教わっていることをブログに書く気になりましたのは、この本に書かれています『声を変えると”脳,,も変わる』の一文です。
「良い声を鍛練し、歌もうま」くなれば脳は良好に刺激され活性化して今後の人生にが左右されると思います。、

合気道を取り上げましたが、『丹田』と『脱力』は他のスポーツでも探求すれば上達の秘伝があるように思えます。
更に深く考えると、私の作品創作にも日常の生活の中にも関連することがあるようで課題としてみたいと思っています。



参考資料:『1日で感動的に声がよくなる‼ 歌がうまくなる』堀澤麻衣子・司拓也著 ㈱すばる舎発行














同じカテゴリー(随想)の記事画像
一貫張りの表現の進化に苦心
U-Lineストール全国知名度向上に挑戦
只今、一貫張りのハンドバックが人気です。
アベノミクスに期待する草木染めストール
「一貫張り」生徒さんの近作ブログ展示。
天然クラフトが出来ずに困っています。(再投稿)
同じカテゴリー(随想)の記事
 一貫張りの表現の進化に苦心 (2017-03-19 12:09)
 U-Lineストール全国知名度向上に挑戦 (2015-11-22 10:52)
 只今、一貫張りのハンドバックが人気です。 (2015-07-31 08:32)
 アベノミクスに期待する草木染めストール (2015-01-02 13:28)
 「一貫張り」生徒さんの近作ブログ展示。 (2014-04-30 16:54)
 天然クラフトが出来ずに困っています。(再投稿) (2014-03-27 01:29)

Posted by 彩草工房 at 11:16│Comments(0)随想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
彩草工房
彩草工房
http://saisokobo.com/kyousitu/ ホームページはこちら↓
  草木染 彩草工房 本サイト へ

彩草工房の通信販売↓
  ・当工房のオンラインショップ
  ・アマゾンの彩草工房ストア
彩草工房 の↓
  自宅ショップ

教室もやっています↓
  草木染 彩草工房

QRコード
QRCODE
採草工房へ
削除
合気道と声楽
    コメント(0)