2017年08月08日
『 柿渋アート』と称し 柿渋無料体験
久しぶりにブログを投稿します。私のブログの愛読者の方がいましたら申し訳ない気持ちです。
私のカルチャー教室の一つに「一貫張り」がありますが、正直、衰退の傾向です。20名の生徒さんも2名になりました。
対応としまして、柿渋液で出来るジャンルの品を制作し、教室で教え、柿渋独特のオリジナル作品を取り扱いと思います。
例えば、コースター・テーブルクロス・ランチョンマット・タピストリー・各種のバックなどです。
今回の無料体験の主催は『西都市の働く婦人の家』です。
体験内容はコースターです。柄はすでに描かれています。
只、この上に柿渋液を刷毛で塗るだけです。ドライバーで乾かし又塗ります。この行為を3回~4回繰り返し柄と地色の調和を図ります。
見本です。
課題の一部です。抽象模様20枚、アルファベットを20枚を準備しました。。
>
体験の情景を並べてみます。
9月の中旬頃から『西都の働く婦人の家』主催の本講座が始まります。
毎週1回の5回を行います。終わった時は下の写真の作品が出来るようになりたいものです。
では、頑張りましょう。
私のカルチャー教室の一つに「一貫張り」がありますが、正直、衰退の傾向です。20名の生徒さんも2名になりました。
対応としまして、柿渋液で出来るジャンルの品を制作し、教室で教え、柿渋独特のオリジナル作品を取り扱いと思います。
例えば、コースター・テーブルクロス・ランチョンマット・タピストリー・各種のバックなどです。
今回の無料体験の主催は『西都市の働く婦人の家』です。
体験内容はコースターです。柄はすでに描かれています。
只、この上に柿渋液を刷毛で塗るだけです。ドライバーで乾かし又塗ります。この行為を3回~4回繰り返し柄と地色の調和を図ります。
見本です。
課題の一部です。抽象模様20枚、アルファベットを20枚を準備しました。。
>
体験の情景を並べてみます。
9月の中旬頃から『西都の働く婦人の家』主催の本講座が始まります。
毎週1回の5回を行います。終わった時は下の写真の作品が出来るようになりたいものです。
では、頑張りましょう。
『藍染アート』 インド藍で楽しむ情景
作務衣のインド藍染に創作意欲 満々!!
ベストをインド藍で染めて楽しむ
ゴージャスなインド藍染めストール
草木染め+化学染料も行なうことにしました=仕事の長寿
豊寿会女性部のインド藍体験情景
作務衣のインド藍染に創作意欲 満々!!
ベストをインド藍で染めて楽しむ
ゴージャスなインド藍染めストール
草木染め+化学染料も行なうことにしました=仕事の長寿
豊寿会女性部のインド藍体験情景
Posted by 彩草工房 at 11:55│Comments(0)
│染色日記