2016年12月20日
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
後日談になりますが、11月15日一貫張りに関するがUNKテレビで放映されました。
放映の趣旨は次の様です。リポーターさんの言葉です。写真中央の方がリポーターさんです。左のお二人は橋本さん・野津さんのベテラン生徒さんです。
今週のテーマは「エコアクション」です。
傷んだカゴやかばんを修繕して蘇らせる昔ながらのリユース法、「一貫張り」をご紹介します。
一貫張りとはカゴなどの日用品に和紙を張り、「柿渋」という塗料を塗って修理する伝統の技法で、昔は広く行われていました。
最近では趣味で作る人も増え、インテリアとしても人気です。
この番組の為に準備しました。
リポーターさんに一貫張りの簡単な制作手順を判って貰うために作りました。
四角の竹皿です。右側から竹に和紙を張り、柿渋を刷毛染めの地色を作り、模様を貼り艶出しまでの『一貫DECO』です。
さて、エコアクションの作品を紹介します。先ず竹カゴです。
一部壊れたカゴも3枚目の写真のように「切り絵の薔薇の花」の柄を施し素晴らしい柿渋染めの皿になりました。
次はガラスのグラスで少しヒビが入っていましたが、下のように変化しました。
地となる和紙も柄になる部分も艶出しを掛けて裏から貼り付けました。表からの肌触りはガラスその物です。
花瓶に使ってみようと思っています。
次はコーヒーカップです。縁が欠けていました。割れ目を糊で貼り付けご覧のようにクリスマスムードの柄を施しました。
放映最初にリポーターの方が底が壊れた竹籠を紹介していましたが次の様になり、この上にが模様を貼り艶出しする積りです。
最後は100均雑貨で購入した折り畳み式の箱ですが、色味が無味乾燥で何か装飾してインテリア用品として使用したいと考え、柿渋と助剤を用いてオシャレなボックスが出来そうです。内側が未完成で色味を迷ってます。
(購入したばかり)
(柿渋で出来上がりつつあります。
今回はUMKUテレビさんの取材で作りましたが、どの作品も【一貫DECO】の技法で出来上がっていますl。
認可されて数か月ですが、この技法が確立できたように思え自信が湧いてきます。
UMKテレビのリポーターの方のお蔭とお礼を申し上げたい気持ちです。
【一貫DECO】は実用新案ではありません。技法を教授することの商標権です。
一貫張り・一貫DECOの生徒募集を行っています。火曜日・木曜日・土曜日
場 所 ● アトリエ祇園(宮崎市祇園町)
〒880-0024 宮崎市祇園1丁目120-2 トモ・コーポ 202号
上記の曜日の時間は応募された方と相談の上決めたいと思います
************************************
只今、【一貫張・一貫DECO】の通信教育を考えています。準備中です。
しかし、Eメール・Gメールのできる方なら即実施できると考えています。
制作過程は写真を添付して頂き指導出来ます。
当初は作成手順の書面と材料などをキットにしてお送りします。(送料無料)
質問・解答の繰り返しで指導することになります。
講習料 1作品完成まで2000円
材料など 2500円位。消耗品ですので無くなれば追加注文して頂きます。
詳細問合せは【☎ 090-1878-4361】松元までお願いします
放映の趣旨は次の様です。リポーターさんの言葉です。写真中央の方がリポーターさんです。左のお二人は橋本さん・野津さんのベテラン生徒さんです。
今週のテーマは「エコアクション」です。
傷んだカゴやかばんを修繕して蘇らせる昔ながらのリユース法、「一貫張り」をご紹介します。
一貫張りとはカゴなどの日用品に和紙を張り、「柿渋」という塗料を塗って修理する伝統の技法で、昔は広く行われていました。
最近では趣味で作る人も増え、インテリアとしても人気です。
この番組の為に準備しました。
リポーターさんに一貫張りの簡単な制作手順を判って貰うために作りました。
四角の竹皿です。右側から竹に和紙を張り、柿渋を刷毛染めの地色を作り、模様を貼り艶出しまでの『一貫DECO』です。
さて、エコアクションの作品を紹介します。先ず竹カゴです。
一部壊れたカゴも3枚目の写真のように「切り絵の薔薇の花」の柄を施し素晴らしい柿渋染めの皿になりました。
次はガラスのグラスで少しヒビが入っていましたが、下のように変化しました。
地となる和紙も柄になる部分も艶出しを掛けて裏から貼り付けました。表からの肌触りはガラスその物です。
花瓶に使ってみようと思っています。
次はコーヒーカップです。縁が欠けていました。割れ目を糊で貼り付けご覧のようにクリスマスムードの柄を施しました。
放映最初にリポーターの方が底が壊れた竹籠を紹介していましたが次の様になり、この上にが模様を貼り艶出しする積りです。
最後は100均雑貨で購入した折り畳み式の箱ですが、色味が無味乾燥で何か装飾してインテリア用品として使用したいと考え、柿渋と助剤を用いてオシャレなボックスが出来そうです。内側が未完成で色味を迷ってます。
(購入したばかり)
(柿渋で出来上がりつつあります。
今回はUMKUテレビさんの取材で作りましたが、どの作品も【一貫DECO】の技法で出来上がっていますl。
認可されて数か月ですが、この技法が確立できたように思え自信が湧いてきます。
UMKテレビのリポーターの方のお蔭とお礼を申し上げたい気持ちです。
【一貫DECO】は実用新案ではありません。技法を教授することの商標権です。
一貫張り・一貫DECOの生徒募集を行っています。火曜日・木曜日・土曜日
場 所 ● アトリエ祇園(宮崎市祇園町)
〒880-0024 宮崎市祇園1丁目120-2 トモ・コーポ 202号
上記の曜日の時間は応募された方と相談の上決めたいと思います
************************************
只今、【一貫張・一貫DECO】の通信教育を考えています。準備中です。
しかし、Eメール・Gメールのできる方なら即実施できると考えています。
制作過程は写真を添付して頂き指導出来ます。
当初は作成手順の書面と材料などをキットにしてお送りします。(送料無料)
質問・解答の繰り返しで指導することになります。
講習料 1作品完成まで2000円
材料など 2500円位。消耗品ですので無くなれば追加注文して頂きます。
詳細問合せは【☎ 090-1878-4361】松元までお願いします
藍染め体験の盛況情景
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
『注目情報はこれだ!』
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
『注目情報はこれだ!』
Posted by 彩草工房 at 12:39│Comments(0)
│見聞録