2008年05月04日
入院生活 おしゃれなご婦人

私の隣に老紳士が入院してきました。
午後から奥様でしょうか、面会に来ました。
濃い目のグレーのパンツに、それは細かい柄の彩り賑やかなTシャツ。
大きなネックレス。
アンバランスに見えるはずと見るんですが、不自然さを全く感じません。
所々茶味がかった白髪とコーディネイトされて
まさに、おしゃれが身に浸み込んでいる感じ。
赤江の近くの方との事で、名刺を差し上げ厚かましく自己紹介。
赤江コープ内の「ファッション まつやま」もご存知。
ひとしきり、おしゃれの話題が弾みます。
長くだるい退屈な室内が、お花畑のようでした。
老紳士の退院の日が来ました。
奥様が、挨拶に来ました。
今日は、黒いパンツに黒いTシャツ。
その黒いTシャツの上に、明るい色調の布柄が
パッチワーク風にあしらわれています。
柄もはっきり思い出せませんが、花瓶・魚・果物と
強烈な奇抜さだけが残っています。
ネックレス代わりに、私の作品ではありませんが、
上質の絹の薄緑のスカーフが、さりげなく垂れています。
解っているつもりですが、
地色、その上に施す模様と色調、配置などの思考に
柔軟性を反省させられました。
装いのコーディネートの面白さも、改めて認識させられました。
もう、お会いすることもないと思いますが、そのご婦人にお礼を申し上げたいです。
一貫張りの表現の進化に苦心
U-Lineストール全国知名度向上に挑戦
只今、一貫張りのハンドバックが人気です。
アベノミクスに期待する草木染めストール
「一貫張り」生徒さんの近作ブログ展示。
天然クラフトが出来ずに困っています。(再投稿)
U-Lineストール全国知名度向上に挑戦
只今、一貫張りのハンドバックが人気です。
アベノミクスに期待する草木染めストール
「一貫張り」生徒さんの近作ブログ展示。
天然クラフトが出来ずに困っています。(再投稿)
Posted by 彩草工房 at 13:15│Comments(2)
│随想
この記事へのコメント
入院されていらしゃったのですね。
でも、素敵な出会いがあってよかったですね。おしゃれな方って、なんか品がいいですよね。
そのセンスをいただきたいものです。
理想は吉永小百合さんなのです。年齢に合った美しさが素敵な方だからなのですが。
でも、素敵な出会いがあってよかったですね。おしゃれな方って、なんか品がいいですよね。
そのセンスをいただきたいものです。
理想は吉永小百合さんなのです。年齢に合った美しさが素敵な方だからなのですが。
Posted by ゴン at 2008年05月04日 22:19
コメントの返事が遅れてすみません。
気がつきませんでした。
私も、吉永小百合さんのファンです。
あの方の朗読はすばらしいです。
内の秘めた美しさが出ているんだと思います。
気がつきませんでした。
私も、吉永小百合さんのファンです。
あの方の朗読はすばらしいです。
内の秘めた美しさが出ているんだと思います。
Posted by 彩草工房
at 2008年05月12日 23:33
