2010年04月18日

花のファッションに魅せられて。

この処、自宅ショップのオープンの準備と、4月28日から神宮の蒸気屋喫茶ギャラリーで展示会を行う作品制作に追いまくられ焦られます。

その間に持病の通院も有り、趣味の合気道の鍛錬、ダンスの練習もしたいし、寝る時間すら惜しい位です。

忙中閑有り。
作品創作が、どうも既存のデザインしか浮かんで来ず、このままでは展示会も斬新さに欠けるようです。

今日は日曜日、少し一服して、頭の転換に庭の草むしりでもと思い立ち小さな庭を眺めると、下のような花ガ咲いていました。
この様な花も目に入らないほど頭の中は視野が狭ばまり、固定観念に凝り固まっていたのかと、反省をさせられました。

花のファッションに魅せられて。

花のファッションに魅せられて。

花のファッションに魅せられて。

花のファッションに魅せられて。

この自然の創りだすデザインと彩り何と素晴らしいんでしょう。見飽きる事がありません。
天然の造形のファッションには、到達、到達する事はできないことを悟らされます。

しかし、この花に刺激され心気一転。
少しでも、僅かでも、近づけるセンスを養いと思うひと時でした。

今度の展示会でも、一つのアイテムでも良いですから、この花たちを眺めると、過去から脱却した作品が出品でき批評して頂ければ有りがたいと思わざるを得ません。



タイトルと異なりますが、宣伝を一言。前述の展示会の事。

工芸二人展

草木染め
レザークラフト


場所 神宮の蒸気屋喫茶ギャラー
日・時 4月28日から5月2日まで
     10時から17時まで。


よろしく、ご高覧お願いします。






同じカテゴリー(随想)の記事画像
一貫張りの表現の進化に苦心
U-Lineストール全国知名度向上に挑戦
只今、一貫張りのハンドバックが人気です。
アベノミクスに期待する草木染めストール
「一貫張り」生徒さんの近作ブログ展示。
天然クラフトが出来ずに困っています。(再投稿)
同じカテゴリー(随想)の記事
 一貫張りの表現の進化に苦心 (2017-03-19 12:09)
 U-Lineストール全国知名度向上に挑戦 (2015-11-22 10:52)
 只今、一貫張りのハンドバックが人気です。 (2015-07-31 08:32)
 アベノミクスに期待する草木染めストール (2015-01-02 13:28)
 「一貫張り」生徒さんの近作ブログ展示。 (2014-04-30 16:54)
 天然クラフトが出来ずに困っています。(再投稿) (2014-03-27 01:29)

Posted by 彩草工房 at 09:15│Comments(0)随想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
彩草工房
彩草工房
http://saisokobo.com/kyousitu/ ホームページはこちら↓
  草木染 彩草工房 本サイト へ

彩草工房の通信販売↓
  ・当工房のオンラインショップ
  ・アマゾンの彩草工房ストア
彩草工房 の↓
  自宅ショップ

教室もやっています↓
  草木染 彩草工房

QRコード
QRCODE
採草工房へ
削除
花のファッションに魅せられて。
    コメント(0)