2007年12月12日

ストールをタペストリーに

おしゃれな婦人服専門店『ファッション まつやま 』さんに写真のようにディスプレイされていました。
よくよく見ると、私の山桃と茜で染めた「ストール」ではありませんか。!!
「ストール」が「タピストリー」になっています。飾りつけも色々工夫されています。

玄関には普通、絵を飾っていますが、おしゃれな布をタピストリーにすると一石二鳥です。
身近な布でお試し下さい。


ストールをタペストリーに 
『ファッション まつやま』への地図は「みやChan」のトップ、加盟ブログをクリックして下さい。



同じカテゴリー(作品集)の記事画像
一貫張り 生徒さんのブログ作品展
『一貫張り教室』 作品近況
西都市『働く婦人の家』の一貫張り作品誕生
初春の生徒さんの一貫張り、初作品に感動
生徒さんの「左馬」作品と一貫張り初歩体験教室の生徒募集
夏のUラインストール
同じカテゴリー(作品集)の記事
 一貫張り 生徒さんのブログ作品展 (2016-09-28 11:30)
 『一貫張り教室』 作品近況 (2016-04-30 09:41)
 西都市『働く婦人の家』の一貫張り作品誕生 (2015-08-14 10:20)
 初春の生徒さんの一貫張り、初作品に感動 (2015-01-18 05:09)
 生徒さんの「左馬」作品と一貫張り初歩体験教室の生徒募集 (2014-01-01 13:40)
 夏のUラインストール (2013-06-27 07:31)

Posted by 彩草工房 at 06:04│Comments(2)作品集
この記事へのコメント
キレイな色ですね。タペストリーになるとは、彩草工房さんのストールとしては、大きめなほうですね~。

さてと、
今度は、トラバにプラスして、記事内リンクもお勉強しましょうかねっ、
Posted by pasokonkon at 2007年12月12日 08:49
パソコンこん先生

テーブルクロスのタピストリーも考えています。
リンクの勉強、いつか聞いてみたかった事です。楽しみです。
Posted by 彩草工房彩草工房 at 2007年12月12日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
彩草工房
彩草工房
http://saisokobo.com/kyousitu/ ホームページはこちら↓
  草木染 彩草工房 本サイト へ

彩草工房の通信販売↓
  ・当工房のオンラインショップ
  ・アマゾンの彩草工房ストア
彩草工房 の↓
  自宅ショップ

教室もやっています↓
  草木染 彩草工房

QRコード
QRCODE
採草工房へ
削除
ストールをタペストリーに
    コメント(2)