2007年09月05日

ブログ上展示会(その三)

ブログ上展示会(その三)

本日は『一貫張りを』ご覧いただきます。

『一貫張り』ご存じない方もいらっしゃると思いますので、極々簡単に一言で言いますと、
竹の製品に和紙を貼り、その上から柿渋を塗ると出来上がりです。
その柿渋は、防水・防腐・防虫に効果があるため、昔は竹かごを一貫張りにして収納箱にして
生活の必需品でした。
作り方は上記のように簡単ですが、これに彩りの工夫、柄のデザイン化、つやの出し方などなど考えると、その醍醐味、凝り性の人には,もう~止まりません。

会場の「一貫張り」をご覧下さい。
ブログ上展示会(その三)

写真中央の黒縁の四角い箱の製作過程の一コマをご覧下さい。
ブログ上展示会(その三)

ほぼ完成して太陽の下にさらし柿渋の色に深みが更に加わります。
ブログ上展示会(その三)

完成した苦心の作をご覧下さい。
ブログ上展示会(その三)

どうです!!  この色といい・・・・・艶といい・・・・。
ブログ上展示会(その三)

用途は何かと問われれば、何でも良いのです。おにぎりを並べた弁当箱でも良いし、大事な宝石箱でも良いのです。要は色・柄・つや・全体のデザインなどを創る過程が楽しく、完成したときの一瞬の
感動を味わえれば最高!!。

来年当たりは同志を募り、教室を開き展示会でも出来ればと、ひそかに夢見ています。
楽しみの一つです。


同じカテゴリー(染色日記)の記事画像
『藍染アート』 インド藍で楽しむ情景
『 柿渋アート』と称し 柿渋無料体験
作務衣のインド藍染に創作意欲 満々!!
ベストをインド藍で染めて楽しむ
ゴージャスなインド藍染めストール
草木染め+化学染料も行なうことにしました=仕事の長寿
同じカテゴリー(染色日記)の記事
 『藍染アート』 インド藍で楽しむ情景 (2017-08-21 12:27)
 『 柿渋アート』と称し 柿渋無料体験 (2017-08-08 11:55)
 作務衣のインド藍染に創作意欲 満々!! (2016-08-13 11:30)
 ベストをインド藍で染めて楽しむ (2016-05-22 12:54)
 ゴージャスなインド藍染めストール (2016-04-21 10:11)
 草木染め+化学染料も行なうことにしました=仕事の長寿 (2016-04-02 11:56)

Posted by 彩草工房 at 08:51│Comments(0)染色日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
彩草工房
彩草工房
http://saisokobo.com/kyousitu/ ホームページはこちら↓
  草木染 彩草工房 本サイト へ

彩草工房の通信販売↓
  ・当工房のオンラインショップ
  ・アマゾンの彩草工房ストア
彩草工房 の↓
  自宅ショップ

教室もやっています↓
  草木染 彩草工房

QRコード
QRCODE
採草工房へ
削除
ブログ上展示会(その三)
    コメント(0)