2015年05月24日
「一貫張り教室」と「草木染めストール」展示会(その二)
前回のブログに引き続き同展示会の「第3回一貫張り教室」の展示状況をご覧ください。
宮崎市の「アトリエ祇園」の生徒さんと、新富文化会館にあります「新富教室」の生徒さんの作品展です。
2階のギャラリーに上がり正面を見ますとこの様に見えます。

『一貫張り』の全景を見ます。

各テーブルを見て見ましょう。A4サイズの中にまとめました。

各作品をご覧ください。







今回で3回目の生徒さんの展示会です。
1回目からのメンバーはかなり変わりました。宮崎市内の祇園に『アトリエ祇園』を開設しして人数は減りましたが、以来メンバーも変わることなく安定し、それだけに生徒さん自身も現在、自分で作品の表現を自ら考えるようになりました。、私も生徒さんに負けない様に、付加価値の高い作品に工夫してきました。
昨年の1月には『新富教室』が開設し、メンバーも変わることなく、今では宮崎の生徒さんとも変わらぬ力量で、中には独自の個性豊かな生徒さんも居られ、技法は教えますがデザインはなるべく口を出さない様にしています。
作品もかなり在庫のなった方もいますので、今回は「展示販売」を原則の出品にしました。非販売の作品もその旨明記して展示だけにしました。展示が主旨で、販売はゲーム位に考えてもらうことにしました。。。
価格は私に任せてもらうことにしました。出来映えから玄人価格??の50%から70%引きにしました。生徒さんに示しますと「高すぎて売れない」の声が多かったです。
展示会が終りますと、売れた件数は14件、1万円以上売れた方が二人いました。
自分が作った物を売った体験をされた方は、感激していました。販売をかねた生徒作品展をして良かったと思っています。
色々な技法を覚え、それなりに上手になった方には、知人・友人にも教えて、広く一貫張りを知ってもらうように推奨しています。
生徒のお一人は自分が教えている方を紹介して頂きましたが、その方は、一貫張りで、ある工芸部門で最優秀賞を頂いたそうです。
その様なお話を伺うと冥利に尽きます。
時々ですが、一貫張りのハンドバックが話題になっているそうです。
これからも、一貫張りを趣味にされる方が多くなることを祈っています。自分のハンドバック・室内のインテリア・小物の贈答品と目的は多彩です。関心のある方は、携帯090-1878-4361草木染め 彩草工房に電話下さい。

宮崎市の「アトリエ祇園」の生徒さんと、新富文化会館にあります「新富教室」の生徒さんの作品展です。
2階のギャラリーに上がり正面を見ますとこの様に見えます。
『一貫張り』の全景を見ます。
各テーブルを見て見ましょう。A4サイズの中にまとめました。

各作品をご覧ください。







今回で3回目の生徒さんの展示会です。
1回目からのメンバーはかなり変わりました。宮崎市内の祇園に『アトリエ祇園』を開設しして人数は減りましたが、以来メンバーも変わることなく安定し、それだけに生徒さん自身も現在、自分で作品の表現を自ら考えるようになりました。、私も生徒さんに負けない様に、付加価値の高い作品に工夫してきました。
昨年の1月には『新富教室』が開設し、メンバーも変わることなく、今では宮崎の生徒さんとも変わらぬ力量で、中には独自の個性豊かな生徒さんも居られ、技法は教えますがデザインはなるべく口を出さない様にしています。
作品もかなり在庫のなった方もいますので、今回は「展示販売」を原則の出品にしました。非販売の作品もその旨明記して展示だけにしました。展示が主旨で、販売はゲーム位に考えてもらうことにしました。。。
価格は私に任せてもらうことにしました。出来映えから玄人価格??の50%から70%引きにしました。生徒さんに示しますと「高すぎて売れない」の声が多かったです。
展示会が終りますと、売れた件数は14件、1万円以上売れた方が二人いました。
自分が作った物を売った体験をされた方は、感激していました。販売をかねた生徒作品展をして良かったと思っています。
色々な技法を覚え、それなりに上手になった方には、知人・友人にも教えて、広く一貫張りを知ってもらうように推奨しています。
生徒のお一人は自分が教えている方を紹介して頂きましたが、その方は、一貫張りで、ある工芸部門で最優秀賞を頂いたそうです。
その様なお話を伺うと冥利に尽きます。
時々ですが、一貫張りのハンドバックが話題になっているそうです。
これからも、一貫張りを趣味にされる方が多くなることを祈っています。自分のハンドバック・室内のインテリア・小物の贈答品と目的は多彩です。関心のある方は、携帯090-1878-4361草木染め 彩草工房に電話下さい。
一貫張りの生徒さん「さんさん展示会」に入選
第6回 一貫張り教室展示会
西都市 秋まつり 【一貫張り ・一貫DECO】展示
ふれあい工芸展(一貫張り・草木染め・木工)
西都 「夢たまご」で展示会
「一貫張り教室」と「草木染めストール」展示会
第6回 一貫張り教室展示会
西都市 秋まつり 【一貫張り ・一貫DECO】展示
ふれあい工芸展(一貫張り・草木染め・木工)
西都 「夢たまご」で展示会
「一貫張り教室」と「草木染めストール」展示会
Posted by 彩草工房 at 14:36│Comments(0)
│展示会