2012年12月21日
U-lineストール実用新案登録書

今までは出願中でしたが、待望の登録証が届きました。
「知的財産」を取得したことは初めての体験ですのでそれは、それは感慨無量です。
蒸氣屋2Fギャラリーでの展示会では好評でした、
その好評も、ストールとはしては得体のしれない形をしていますので、身に着け方、巻き方の多様さ、そこに生ずるファッション性の豊かさなどを、実際に着用し体験して頂けなけれ理解して頂けません。只、丸めてぶら下げてるようでは無視されます。
着用体験の結果、売上打率は8割位で、反応の高さに測り知れない格別の思い ・ 万感の思いです

必ずや、数年の内にファッション界に着用価値の一石を投じる【U-lineストール】【Uラインストール】と確信しています。
委託販売先には、下のようにディスプレイされています。
『みやざき物産館』です。
左横に逸品中の逸品、シルクの総刺繍のストールが置かれています。ご注目下さい。
生協花ヶ島店内の『ファッションまつやま』です。
両店とも、簡単な巻き方の写真をプライスカードと共に添付していますが、説明不足のように思えます。
前述の展示会での販売体験から、U字形の得体の知れないストールの有効性を説明を知れないと見過ごされることに、もっとファッション性豊かな巻き方が無限のように工夫出来ることを理解してもらう必要を強調すべきと感じました。
現品に小さなパンフレットを同封するなり、ディスプレイした時は必ずそばに置くなど細かい配慮なPRが大切と痛感します。
興味を示されたお客様には着用体験をして頂くようにリードすべきの様です。
PRパンフレットです。

何よりのPRは『Amazon』に商品登録すべきと考えています。反応を見るため少量しか制作しませんでしたの在庫不足ですので、大急ぎで制作し彩りも多種に登録掲載します。最も重点すべき業務と考えています。
『Amazon』に登録しましたらブログ投稿します。
藍染め体験の盛況情景
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
Posted by 彩草工房 at 12:38│Comments(0)
│見聞録