2008年07月27日
レカンフラワー
シュガークラフトを教わっている工芸の仲間より、九電イリスで「シュガークラフト展」の連絡を受けました。
その中に「レカンフラワー」と言うフラワーアートの技法を習得中で、作品を数点展示したとの事、私には聞きなれないアートで興味深々で今日見てきました。
多分、宮崎では初めての展示だろうと言っていました。
「レカン」とは、フランス語で[宝石箱]と言う意味とのこと。
まさに、「花の宝石箱」でした。
先ずは、取り合えずご覧下さい。



技法は簡単に説明すれば、自然の花や葉を立体状態で乾燥させて、多様にデザインをアレンジして創作。
平面的な押し花とは異なり、立体感がありますので自然がそのまま宙に浮いた感じでした。
デザイン構成にヒントを得て、楽しいひと時でした。是非、染色クラフトに生かしたいものです。
その中に「レカンフラワー」と言うフラワーアートの技法を習得中で、作品を数点展示したとの事、私には聞きなれないアートで興味深々で今日見てきました。
多分、宮崎では初めての展示だろうと言っていました。
「レカン」とは、フランス語で[宝石箱]と言う意味とのこと。
まさに、「花の宝石箱」でした。
先ずは、取り合えずご覧下さい。
技法は簡単に説明すれば、自然の花や葉を立体状態で乾燥させて、多様にデザインをアレンジして創作。
平面的な押し花とは異なり、立体感がありますので自然がそのまま宙に浮いた感じでした。
デザイン構成にヒントを得て、楽しいひと時でした。是非、染色クラフトに生かしたいものです。
藍染め体験の盛況情景
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
Posted by 彩草工房 at 18:23│Comments(2)
│見聞録
この記事へのコメント
ブリザードとは違うんですかね?
私は、押し花作家の菊永さん(どんこやアーティスト)の作品を拝見する機会がありますが、押し花とは思えない作品にビックリします。
このレカンフラワーというのも、かなり素敵ですねぇ~
私は、押し花作家の菊永さん(どんこやアーティスト)の作品を拝見する機会がありますが、押し花とは思えない作品にビックリします。
このレカンフラワーというのも、かなり素敵ですねぇ~
Posted by pasokonkon at 2008年07月28日 08:42
11月に仲間5人で展示会をするつもりです。
その時にレカンフラワーも出品されると思います。
ブリザードとは違うようです。レカンフラワーは凹形状のある額縁に納められていました。
その時にレカンフラワーも出品されると思います。
ブリザードとは違うようです。レカンフラワーは凹形状のある額縁に納められていました。
Posted by saisokobo at 2008年07月28日 13:44