2011年10月16日
展示会に初めて男性ストール出展
最近はテレビを見ていますと、男性の方がストールをしている方を多く見かけるようになりました。
中には、ストールを必ずされて出演されて居られる方もいらっしゃいます。トレードマークのように。
先日は、Tシャツの上から巻かれておられる男性の方にには、遂に、ストールもこのように男性も活用にするようになったのかと驚異の思いでした。
女性の方の、真夏のストールのおしゃれな装いも違和感がありません。
いまに、ハンカチも手首に巻きブレスレッドになるのではと思っていましたら、ある合唱団の方々が手首のハンカチをおしゃれに巻いて歌っています。
カテゴリーも、「アパレル」ではなく、「アクセサリー」ではないかと思ったりします。
昨年の冬あたりから日常生活の中で、男性も抵抗なくストールを活用する風潮を作り出せないものかと試案をしていました。
私は冬は防寒とおしゃれを兼ねてストールを利用しています。染め損ねた絹のストールを男性の色味に変えて装っています。ところが絹はツルツルしているので、直接肌に巻くと形が崩れだらしなく見え折角もおしゃれも台無しです。
9月の初めころでしたか、ある用途のための見本として問屋さんからストールが送ってきました。
表は絹で裏は綿でタオルサイズです。絹の生地は綿が絡み特殊な感触があり、絹特有のサテンではありません。
この生地なら巻いても形が崩れることもなく、よく見かける男性のファッションにぴったりのようです。
染めてみました。

そしてよく見かけるファッションとはこれです。シャツは女性用です。

この情景は、昨日まで「ギャラリーしんとみ」で展示会をしていましたがその一部です。
テーブルには七色ぐらい染めて展示しました。

色味も、男性にも女性にも装えるように工夫をしました。
私も実際に写真のように装ってみました。全く崩れません。自信をもってお勧めできます。価格も手ごろです。
私の展示会のお客様は8割は奥様だと思います。
今回の展示会でも私の考えを伝え、2名の奥様が理解して買って頂きました。
しかも一人の方は、自分のものも買いやすといってシャツを買って下さいました。「何だか、うれしい~」と言ってました。
展示会には必ずご主人のプレゼントに購入して頂けるように、セールストークして、徐々にでも男性が他のストールを活用するように広めていきたいと思います。
シニアの男性も只、防寒用に使用するのではなく、色々なストールを巻き方など工夫しファッション性を高め楽しんで頂きたいと思います。
カジュアルな時は男性もネクタイ代わりに細めのストールを利用しては如何でしょう。
その為には、どうしても奥様方のご協力が是非必要です。このブログを読む女性の方々お願いします。
私の工房は「草木染めストール」専門工房です。
私も心機一転、巻き方を工夫し勇気を出して装い街の中を闊歩したいと考えてはいますが。
私では逆効果になることが心配です。
前述しましたようにテレビに出演の男性は徐々にストールを活用している方が多くなりつつあります。一般化する現象の兆しと期待しています。

中には、ストールを必ずされて出演されて居られる方もいらっしゃいます。トレードマークのように。
先日は、Tシャツの上から巻かれておられる男性の方にには、遂に、ストールもこのように男性も活用にするようになったのかと驚異の思いでした。
女性の方の、真夏のストールのおしゃれな装いも違和感がありません。
いまに、ハンカチも手首に巻きブレスレッドになるのではと思っていましたら、ある合唱団の方々が手首のハンカチをおしゃれに巻いて歌っています。
カテゴリーも、「アパレル」ではなく、「アクセサリー」ではないかと思ったりします。
昨年の冬あたりから日常生活の中で、男性も抵抗なくストールを活用する風潮を作り出せないものかと試案をしていました。
私は冬は防寒とおしゃれを兼ねてストールを利用しています。染め損ねた絹のストールを男性の色味に変えて装っています。ところが絹はツルツルしているので、直接肌に巻くと形が崩れだらしなく見え折角もおしゃれも台無しです。
9月の初めころでしたか、ある用途のための見本として問屋さんからストールが送ってきました。
表は絹で裏は綿でタオルサイズです。絹の生地は綿が絡み特殊な感触があり、絹特有のサテンではありません。
この生地なら巻いても形が崩れることもなく、よく見かける男性のファッションにぴったりのようです。
染めてみました。
そしてよく見かけるファッションとはこれです。シャツは女性用です。
この情景は、昨日まで「ギャラリーしんとみ」で展示会をしていましたがその一部です。
テーブルには七色ぐらい染めて展示しました。
色味も、男性にも女性にも装えるように工夫をしました。
私も実際に写真のように装ってみました。全く崩れません。自信をもってお勧めできます。価格も手ごろです。
私の展示会のお客様は8割は奥様だと思います。
今回の展示会でも私の考えを伝え、2名の奥様が理解して買って頂きました。
しかも一人の方は、自分のものも買いやすといってシャツを買って下さいました。「何だか、うれしい~」と言ってました。
展示会には必ずご主人のプレゼントに購入して頂けるように、セールストークして、徐々にでも男性が他のストールを活用するように広めていきたいと思います。
シニアの男性も只、防寒用に使用するのではなく、色々なストールを巻き方など工夫しファッション性を高め楽しんで頂きたいと思います。
カジュアルな時は男性もネクタイ代わりに細めのストールを利用しては如何でしょう。
その為には、どうしても奥様方のご協力が是非必要です。このブログを読む女性の方々お願いします。
私の工房は「草木染めストール」専門工房です。
私も心機一転、巻き方を工夫し勇気を出して装い街の中を闊歩したいと考えてはいますが。
私では逆効果になることが心配です。
前述しましたようにテレビに出演の男性は徐々にストールを活用している方が多くなりつつあります。一般化する現象の兆しと期待しています。
藍染め体験の盛況情景
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
Posted by 彩草工房 at 00:20│Comments(0)
│見聞録