2011年06月24日

一貫張り教室の情景

今月から「一貫張り教室」を始めまして3回目となりました。
当初は生徒さんがいるのだろうかと心配していましたが、一人の時もありますが規定の日程は全部埋まりました。

一昨日の水曜日昼間に8名もの生徒さんが受講し、昨日夜は4人の生徒さんです。
その情景をご覧ください。教室らしい雰囲気がありませんか。役場の会議室で賃貸料は掛かりますが、室内の設備が立派なせいかもしれません。一人で一つの机で余裕をもって学習できます。
一貫張り教室の情景

最初の入会された生徒さんは模様柄の紙を貼る段階にきています。
次回の講習日が柿渋を塗り完成間近です。

作日入会した生徒さんは、最初に貼る紙の準備と貼り方の方法の習得です。入会随時、入会費無料。

紙の貼り方の要領を会得された生徒さんは、ご自分が持ち合わせの籠にも貼ってきています。

ところで、隣の教室は編み物なのか、かなりの生徒さんで賑やかです。
終わる時間が同じで、一人の生徒さんが見学に来ました。
一貫張りを初めて見たようで、私の作品を見ても何なのか解らないようで不思議そうに眺めていました。

このような場面に何回も遭遇しています。。知らない人がほとんどだと思わざるを得ません。
故に、教室開講はかなり決断がいりました。

かと思うと、ブログの検索キーワードを見ると、「一貫張り」は526で、私の主体としている「草木染め」は103です。一貫張りの関心度が5倍以上です。
逆に、今度はこの数字に勇気付けらます。絶対に成功すると。

かなり手を加えた、ある一貫張りを見ましたが美しいとは思えません。
前のブログにも書きましたが、オークションで取り寄せた一貫張りは立派に工芸品と私には思えました。

幾重にも貼った紙が竹質感を無くし、塗った柿渋は艶があり、色味も柿渋らしい重厚さが感ぜられます。
単純ながらもデザインが良いせいか品格があり美しく魅了されます。

生徒さんには柿渋らしい味わいの色味で、デザインは個人のセンスが発揮できればと思っています。

只々思うことは、この教室が長く継続し、願わくば毎回10人ぐらいの生徒さんが集まることです。
それは一重に私の教え方にあり、誠意も持って分かり易く楽しめるように努めねばと思っています。

「草木染め」はGoogleで2ページにあります。
「一貫張り」も上位に検索される位に頑張りたいと思っています。

自分を励ましています
   万歩も一歩から始まる。
   一歩ずつが万歩となる。
   一歩前進、2歩後退、3歩前進。

草木染め 彩草工房のTwitter












同じカテゴリー(見聞録)の記事画像
藍染め体験の盛況情景
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
同じカテゴリー(見聞録)の記事
 藍染め体験の盛況情景 (2017-05-11 17:23)
 スカートの染め直しに大喜び!! (2017-04-15 09:30)
 iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し (2017-02-05 14:16)
 UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品 (2016-12-20 12:39)
 藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!! (2016-09-10 08:23)
 ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載 (2016-07-10 12:57)

Posted by 彩草工房 at 08:57│Comments(0)見聞録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
彩草工房
彩草工房
http://saisokobo.com/kyousitu/ ホームページはこちら↓
  草木染 彩草工房 本サイト へ

彩草工房の通信販売↓
  ・当工房のオンラインショップ
  ・アマゾンの彩草工房ストア
彩草工房 の↓
  自宅ショップ

教室もやっています↓
  草木染 彩草工房

QRコード
QRCODE
採草工房へ
削除
一貫張り教室の情景
    コメント(0)