2011年06月05日

『一貫張り教室』開講が間近に迫る

前回のブログで書きましたように「一貫張り教室」の開講の千歩の第一歩の日が近づいてきています。
6月8日(水)午後2時~4時。

陶器や染織と異なり、誰でも知っている工芸ではなそうです。「一体なんですか」と質問を受けたのは一度や二度ではありません。知る人ぞ知る工芸のようです。

柿渋の色味、艶の深い輝き、重厚な質感にデザインの素晴らしさが添えられ気品ある作品には魅了させられます。
この魅力ある工芸を知ってもらいたい。創って頂きたい。美観を共有して語り合いたいと思い開講はしましたが・・・・・。

予測はしていましたが生徒募集は難関でした。

何はともあれ、教室の存在を知ってもらわねば一歩も始められません。
宮日の新聞「あどパーク」で数行の掲載では理解できない面があった所為か数件の問合せがありましたが、入会の申し込みはありません。
1人でもと祈る気持ちでしたがダメです。

6月3日に、思い切って予算など考えず、宮日新聞の小紙「きゅんと」にふたコマぶち抜きの大きさのカラー写真入の広告を
詳細に記載しました。

『一貫張り教室』開講が間近に迫る
                  
さすがです。3日の朝、反応はまだ床の中で誠に失礼ながら布団の中での説明です。
飛び起きて心構えを整え待っていますと午前中で数件の問合せがありました。具体的な申し合わせはありませんでしたが、
問合せ内容は意欲的です。

本日で、4人の方が入会頂き、初期段階の日程も決まりました。
授業の充実を図り、生徒さんがステップの向上をするように私自身も勉強し、技法や表現方法などの工夫に精進せねばと考えています。一貫張りには、まだまだその余地があるように思えます。

このブログを読み、興味のある方は電話を下さい。
資料を送ります。
電話・Fax 0985-75-7814  携帯は090-1878-4361です。

初歩段階でしたら、県外の方でもメールで指導出来るかもしれません。但し費用は頂きます。
みかんや、玉ねぎの草木染めをメールで指導し成功した事がありますが、その要領で行なえば出来ないことではないように思えます。煩わしさは、お互い理解する事が大事だと思います。

草木染め 彩草工房のTwitter



同じカテゴリー(見聞録)の記事画像
藍染め体験の盛況情景
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
同じカテゴリー(見聞録)の記事
 藍染め体験の盛況情景 (2017-05-11 17:23)
 スカートの染め直しに大喜び!! (2017-04-15 09:30)
 iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し (2017-02-05 14:16)
 UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品 (2016-12-20 12:39)
 藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!! (2016-09-10 08:23)
 ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載 (2016-07-10 12:57)

Posted by 彩草工房 at 14:14│Comments(0)見聞録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
彩草工房
彩草工房
http://saisokobo.com/kyousitu/ ホームページはこちら↓
  草木染 彩草工房 本サイト へ

彩草工房の通信販売↓
  ・当工房のオンラインショップ
  ・アマゾンの彩草工房ストア
彩草工房 の↓
  自宅ショップ

教室もやっています↓
  草木染 彩草工房

QRコード
QRCODE
採草工房へ
削除
『一貫張り教室』開講が間近に迫る
    コメント(0)