2011年02月09日
灰色の町の染め
この写真は何だと思いますか??

私の庭にありますサツキに灰が溜まり、半分を水で流した姿です。
私の住んでいる所は国富町といいまして新燃岳から西に40kぐらいのところです。積もっているのは灰だけで約1ミリぐらいのものでしょうか。それでも木々から車まで、道路も外に見える物は総て灰色です。遠くに見える好きな山の連なりも灰色の霞に覆われて見えません。瑞々しい緑の世界が一夜にして消えた感じです。
私の家の一部です。白い壁も灰色・木々の上も灰で、道路も灰色です。ゴミ捨ての蓋の上も灰色。

隣りの方が空き地の一部に畑を作っています。掘り返したのが本来の土の色です。他の地面は灰色です。

注文を受けた染め直しの茜の布はカーポートに干しました。
晴れて風があり早く乾きますが灰が気になり、半乾きで取り入れアイロンで仕上げました。外に出した車を入れようと思い車ガラス面は灰色になり透明さが無くなりビックリ。まだ一時間も経っていません。
目の前の降灰が見えないのです。

さっき取り入れた布の色も降灰が付着した疑念を感じます。このままお客様に渡す事は出来ないようです。
連日ニュースで放映されている所に行ってきた知人の話では、「車から降りて足が地面につく灰の中にめり込む」そうです。
歩くと「砂浜を歩いている感じ」と言っていました。そして見渡せば「砂漠に家屋が建っている様に見えた」とも言っていました。
多分非難勧告が出ている町なのでしょう。
本当に気の毒で慰め励ます言葉もありません。やるせない気持ちだけが残ります。
私の町は、太陽熱の効果が無いとか、洗濯物が干せないとか、車が汚れたとか苦情を言っていますが、噴火周辺の町の方々に比べればまだまだ微々たる災害と自分を慰めるしかありません。
天は私に美しい彩りを与えて下さいました。
反面、天は鳥インフレの対策の石灰の上に噴灰・噴岩などとむごい事も与えてくれてます。世相に対する天裁なのでしょうか。
噴火に対し憤懣を燃やしますが、微々たる力で天災には到底勝てそうにありません。終息し光背の日を待つしかありません。
私の庭にありますサツキに灰が溜まり、半分を水で流した姿です。
私の住んでいる所は国富町といいまして新燃岳から西に40kぐらいのところです。積もっているのは灰だけで約1ミリぐらいのものでしょうか。それでも木々から車まで、道路も外に見える物は総て灰色です。遠くに見える好きな山の連なりも灰色の霞に覆われて見えません。瑞々しい緑の世界が一夜にして消えた感じです。
私の家の一部です。白い壁も灰色・木々の上も灰で、道路も灰色です。ゴミ捨ての蓋の上も灰色。
隣りの方が空き地の一部に畑を作っています。掘り返したのが本来の土の色です。他の地面は灰色です。
注文を受けた染め直しの茜の布はカーポートに干しました。
晴れて風があり早く乾きますが灰が気になり、半乾きで取り入れアイロンで仕上げました。外に出した車を入れようと思い車ガラス面は灰色になり透明さが無くなりビックリ。まだ一時間も経っていません。
目の前の降灰が見えないのです。
さっき取り入れた布の色も降灰が付着した疑念を感じます。このままお客様に渡す事は出来ないようです。
連日ニュースで放映されている所に行ってきた知人の話では、「車から降りて足が地面につく灰の中にめり込む」そうです。
歩くと「砂浜を歩いている感じ」と言っていました。そして見渡せば「砂漠に家屋が建っている様に見えた」とも言っていました。
多分非難勧告が出ている町なのでしょう。
本当に気の毒で慰め励ます言葉もありません。やるせない気持ちだけが残ります。
私の町は、太陽熱の効果が無いとか、洗濯物が干せないとか、車が汚れたとか苦情を言っていますが、噴火周辺の町の方々に比べればまだまだ微々たる災害と自分を慰めるしかありません。
天は私に美しい彩りを与えて下さいました。
反面、天は鳥インフレの対策の石灰の上に噴灰・噴岩などとむごい事も与えてくれてます。世相に対する天裁なのでしょうか。
噴火に対し憤懣を燃やしますが、微々たる力で天災には到底勝てそうにありません。終息し光背の日を待つしかありません。
藍染め体験の盛況情景
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
Posted by 彩草工房 at 10:58│Comments(0)
│見聞録