2009年05月04日

墨の手書きのハンカチ

一ヶ月ほど投稿しておりません。墨と顔彩による手描きの上に草木染を施すことの模索に夢中になっております。どのような品質の絹や綿布の上に墨で思うように表現することの難しさに苦心しております。例えば、紙の上に描かれた墨のかすれやぼかしの味わいを布の上に全く同一に表現出来ないものかと、出来ないにしても、布なりの満足できる味わいが描けないものかと、日頃の作品制作も手につかず、その事ばかりの思索と試作の繰り返しで毎日を過ごしております。

下の写真は、麻と綿の混紡の布ですが、まだまだ今ひとつですが、試作の中で少しは増しな作品ではないかと思い掲載しました。ハンカチではなく、ショールやブラウスなどに、筆法を変えてデザイン化した書体を大胆にして繊細なオリジナルな作品を創作することが夢であり目標です。兎に角一歩一歩努力あるのみ、成就の暁には、その喜びたるや予測するだけでも勇気付けられます。

墨の手書きの上から、苅安と茜で染めてあります。藍染の布の上に載せてみました。
墨の手書きのハンカチ


余談ですが、日頃の作品つくりに身が入らないワケがもうひとつあります。昨年の12月末に投稿しましたが、それ以来すっかり藤沢周平文学の虜になっております。いつか又ブログにしますが、江戸時代の風物の画きかたと、ストーリーの展開の巧みさに只々驚き感動しておりす。描く世界は違っても私の作品創りの何らかの糧になればと思っています。



同じカテゴリー(作品集)の記事画像
一貫張り 生徒さんのブログ作品展
『一貫張り教室』 作品近況
西都市『働く婦人の家』の一貫張り作品誕生
初春の生徒さんの一貫張り、初作品に感動
生徒さんの「左馬」作品と一貫張り初歩体験教室の生徒募集
夏のUラインストール
同じカテゴリー(作品集)の記事
 一貫張り 生徒さんのブログ作品展 (2016-09-28 11:30)
 『一貫張り教室』 作品近況 (2016-04-30 09:41)
 西都市『働く婦人の家』の一貫張り作品誕生 (2015-08-14 10:20)
 初春の生徒さんの一貫張り、初作品に感動 (2015-01-18 05:09)
 生徒さんの「左馬」作品と一貫張り初歩体験教室の生徒募集 (2014-01-01 13:40)
 夏のUラインストール (2013-06-27 07:31)

Posted by 彩草工房 at 09:34│Comments(2)作品集
この記事へのコメント
江戸の粋な風情に、タイムスリップしたくないりますねー。
Posted by ゴン at 2009年05月04日 22:55
> コンさんへ

タイムスリップできれば、侍ジャパンの侍でなく、江戸時代の侍に会えるかも知れません。そうなれば、藤沢周平の小説も理解が深まり面白くなりそうですね。
Posted by 彩草工房彩草工房 at 2009年05月05日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
彩草工房
彩草工房
http://saisokobo.com/kyousitu/ ホームページはこちら↓
  草木染 彩草工房 本サイト へ

彩草工房の通信販売↓
  ・当工房のオンラインショップ
  ・アマゾンの彩草工房ストア
彩草工房 の↓
  自宅ショップ

教室もやっています↓
  草木染 彩草工房

QRコード
QRCODE
採草工房へ
削除
墨の手書きのハンカチ
    コメント(2)