2010年04月06日
染めの醍醐味 思わぬ色の出現
前回のブログに書きましたように、自宅ショップと、4月28日からの展示会の準備に忙殺されています。
何しろ、季節の変わり目で、お客様に喜んで楽しんで頂くためには、春夏の作品だけに絞らねばならず、
それなりのアイテムの数と点数を確保せねばと頑張っています。
新商品で、変形チドリ格子柄のストールを染めるのに、染めの模様としては薄いピンクと黄色のバランス良い、簡単な二分化した柄の積りでした。
今回は絞りの順番や方法に工夫をしては居ました。
しかし、これ程、黄色とピンクの間に、少々色味の異なる彩が幅広くバランス良く現れるとは思いもしていませんでした。
原因はすぐ察知しましたが、それは省略しますが、先ずは写真を見てください。

凸凹の荒っぽい色味の分断ですが、2色の間にバランス良くオレンジの濃淡の色が出現して、ビックリするやら、嬉しいやら、
思わぬ手染めの天然の創る彩で、これだから、草木染に病みつきになります。
巻き方を工夫して見ました。ご鑑笑下さい。

このストールのサイズは30×130で、色味次第で、春夏のおしゃれを楽しめるサイズと思います。
生地も柄も色々模索して、出来る限り選択の楽しみを増やしたいと取り組んでいます。
自宅ショップも、展示会にも、勿論出展します。
自宅ショップも8日の月曜日にオープンします。新聞に掲載(あどパーク欄)
展示会は、4月28日~5月2日まで。神宮東の「蒸気屋2F]です。レザークラフトと「2人展」です。
出来る限りの手段で宣伝しますが、口コミで宣伝して頂ければ感謝に耐えません。
もし、ご来場頂き、「ブログを見ました」と言って伝えて頂ければ、私の商品に限り1割安くサービスさせて頂きます。
何しろ、季節の変わり目で、お客様に喜んで楽しんで頂くためには、春夏の作品だけに絞らねばならず、
それなりのアイテムの数と点数を確保せねばと頑張っています。
新商品で、変形チドリ格子柄のストールを染めるのに、染めの模様としては薄いピンクと黄色のバランス良い、簡単な二分化した柄の積りでした。
今回は絞りの順番や方法に工夫をしては居ました。
しかし、これ程、黄色とピンクの間に、少々色味の異なる彩が幅広くバランス良く現れるとは思いもしていませんでした。
原因はすぐ察知しましたが、それは省略しますが、先ずは写真を見てください。

凸凹の荒っぽい色味の分断ですが、2色の間にバランス良くオレンジの濃淡の色が出現して、ビックリするやら、嬉しいやら、
思わぬ手染めの天然の創る彩で、これだから、草木染に病みつきになります。
巻き方を工夫して見ました。ご鑑笑下さい。

このストールのサイズは30×130で、色味次第で、春夏のおしゃれを楽しめるサイズと思います。
生地も柄も色々模索して、出来る限り選択の楽しみを増やしたいと取り組んでいます。
自宅ショップも、展示会にも、勿論出展します。
自宅ショップも8日の月曜日にオープンします。新聞に掲載(あどパーク欄)
展示会は、4月28日~5月2日まで。神宮東の「蒸気屋2F]です。レザークラフトと「2人展」です。
出来る限りの手段で宣伝しますが、口コミで宣伝して頂ければ感謝に耐えません。
もし、ご来場頂き、「ブログを見ました」と言って伝えて頂ければ、私の商品に限り1割安くサービスさせて頂きます。
『藍染アート』 インド藍で楽しむ情景
『 柿渋アート』と称し 柿渋無料体験
作務衣のインド藍染に創作意欲 満々!!
ベストをインド藍で染めて楽しむ
ゴージャスなインド藍染めストール
草木染め+化学染料も行なうことにしました=仕事の長寿
『 柿渋アート』と称し 柿渋無料体験
作務衣のインド藍染に創作意欲 満々!!
ベストをインド藍で染めて楽しむ
ゴージャスなインド藍染めストール
草木染め+化学染料も行なうことにしました=仕事の長寿
Posted by 彩草工房 at 06:41│Comments(7)
│染色日記
この記事へのコメント
おはようございます。御活躍ですね。1枚で3色を楽しめるし、重宝しますね。
勿論 シルクだったですね。
今度どんな色藍か楽しみにしております。
勿論 シルクだったですね。
今度どんな色藍か楽しみにしております。
Posted by サトウ工務店 at 2010年04月06日 06:54
ゴンさんとこに、昨日、届いたそうですよ。まずは、お知らせまで・・・・
それにしても、作品、春ですねぇ~~♪
それにしても、作品、春ですねぇ~~♪
Posted by pasokonkon
at 2010年04月06日 08:21

サトウ工務店 様
いつもブログ見ていただき、有り難うございます。展示会が終わるまでは、新作はブログに投稿する積りです。
楽しみにして下さい。
いつもブログ見ていただき、有り難うございます。展示会が終わるまでは、新作はブログに投稿する積りです。
楽しみにして下さい。
Posted by 彩草工房
at 2010年04月06日 10:57

パソコンこん先生
無事届いたようでよかったです。
喜んで頂けたでしょうか。
昨日、展示会のレザークラフトの方と、蒸気屋の責任者と打ち合わせしました。
自宅ショップの事をお話ししたら、友人の方と来るようなことを言っていました。
無事届いたようでよかったです。
喜んで頂けたでしょうか。
昨日、展示会のレザークラフトの方と、蒸気屋の責任者と打ち合わせしました。
自宅ショップの事をお話ししたら、友人の方と来るようなことを言っていました。
Posted by 彩草工房
at 2010年04月06日 11:09

パソコンこん先生
無事届いたようでよかったです。
喜んで頂けたでしょうか。
昨日、展示会のレザークラフトの方と、蒸気屋の責任者と打ち合わせしました。
自宅ショップの事をお話ししたら、友人の方と来るようなことを言っていました。
無事届いたようでよかったです。
喜んで頂けたでしょうか。
昨日、展示会のレザークラフトの方と、蒸気屋の責任者と打ち合わせしました。
自宅ショップの事をお話ししたら、友人の方と来るようなことを言っていました。
Posted by 彩草工房
at 2010年04月06日 11:09

無事、届きました。
とても丁寧に梱包してありpasokonkonさんの気遣いを感じました。
素敵な作品をありがとうございました。
寒色系の3色も出来るといいなーと思いました。
とても丁寧に梱包してありpasokonkonさんの気遣いを感じました。
素敵な作品をありがとうございました。
寒色系の3色も出来るといいなーと思いました。
Posted by ゴン at 2010年04月06日 13:19
>ゴンさん
コメント返事が遅くなりすみません。
無事に届いたようで良かったです。
粗品ですみませんでした。
でも、喜んで頂き、ほっとしています。
次は、寒色系でまとめて、春夏に涼感のある作品を創ってみます。
コメント返事が遅くなりすみません。
無事に届いたようで良かったです。
粗品ですみませんでした。
でも、喜んで頂き、ほっとしています。
次は、寒色系でまとめて、春夏に涼感のある作品を創ってみます。
Posted by 彩草工房 at 2010年04月08日 00:43