2009年08月23日

綾の工芸店『いしころ』と切り絵

綾の工芸店『いしころ』は過去にブログで紹介したことがあります。
勿論、私の商品の販売をお願いしているお店です。

今日は先ず、このお店の主宰者「竹内光春」先生の切り絵をご覧下さい。
綾の工芸店『いしころ』と切り絵

個性豊かな作品とお思いになりませんか。
切り絵も色々と見てきましたが、先生ならではの世界だと思います。
すっかり虜になり、その後数年掛けて、気に入りの先生の切り絵を10点ほど無心して安くで分けて頂きました。

私も先生に師事しましたが、主目的は切り絵ではなく、染色の中に型染めがあります。型を作るには油紙や渋紙など厚手の紙をカッティングします。カットする線のシャープさが、直線にしろ曲線などの良否が作品の生命を左右するほど大切です。

カッティング方法は「切り絵」も「型染め」も類似していると考え、カッティング方法を主に先生に指導して頂き、お陰で、その後柿渋染めなどのタピストリーを作れるようになりました。

先日、お店に納品に行きましたら、先生の切り絵の近作と思えますが、日南の飫肥城の前を歩く女性の風景画の切り絵が目に留まりました。機会があれば入手したいものです。

工芸店「いしころ」普通の民家です。「綾の役場」と「酒泉の杜道路の中間辺りにあり、迫田バス停の後にあります。
観光の方は、酒泉の杜が目的でしょうから、遂、見落としがちと思います。
店の中は、先生の「切り絵」や「石ころに書かれた絵」、陶器などもあり、先生の描いた「絵の石ころ」などは、どこにも無い珍品で、お土産に最適と思うんですが・・・・・・・。

酒泉の杜方面に観光の方は、迫田バス停辺りでスピードを落とし、是非お立ち寄り下さい。









同じカテゴリー(見聞録)の記事画像
藍染め体験の盛況情景
スカートの染め直しに大喜び!!
iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し
UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品
藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!!
ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載
同じカテゴリー(見聞録)の記事
 藍染め体験の盛況情景 (2017-05-11 17:23)
 スカートの染め直しに大喜び!! (2017-04-15 09:30)
 iインド藍染め体験講座の繁盛の兆し (2017-02-05 14:16)
 UMKテレビ放送 一貫張り放映から生まれた作品 (2016-12-20 12:39)
 藍染め講習(インド藍) 生徒さん募集!! (2016-09-10 08:23)
 ファション誌に『U‐lineストール』広告掲載 (2016-07-10 12:57)

Posted by 彩草工房 at 16:30│Comments(2)見聞録
この記事へのコメント
この切り絵を見ていて、もちもちの木の滝平二郎さんを思い出しました。
Posted by ゴン at 2009年08月23日 22:15
>ゴンさん

ゴンさんは絵のことや、切り絵のの事など、
その道のことに造詣が深い方とお見受けしました。
切り絵といえば、滝平二郎さんといわれるぐらい有名でですね。

師事した竹内光春先生の切り絵は少し異質な感性があるようで、次回に先生の私の一番好きな切り絵を投稿します。
Posted by 彩草工房 at 2009年08月25日 01:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
彩草工房
彩草工房
http://saisokobo.com/kyousitu/ ホームページはこちら↓
  草木染 彩草工房 本サイト へ

彩草工房の通信販売↓
  ・当工房のオンラインショップ
  ・アマゾンの彩草工房ストア
彩草工房 の↓
  自宅ショップ

教室もやっています↓
  草木染 彩草工房

QRコード
QRCODE
採草工房へ
削除
綾の工芸店『いしころ』と切り絵
    コメント(2)